2011年11月20日

続き

ちなみに、創造性や独創性、リーダーシップを取るのは右脳です。とても重要な働きをする脳なので左脳社会の日本は、右脳を残しましょうとか、右脳開発教育を行なっている会社が別にあったりします。

さて、自分は右脳人間か左脳人間かどちらかということですが・・・・

調べ方は、簡単!

まず、指を組んでみてください。
自然に組む感じで結構です。
組み方は左右の親指どちらかが上にくる二通りの方法がありますが、どちらかしっくりくるほうがあると思います。
なお、このときにどちらの親指が上に来ているかがポイントとなります。

右親指が上にくる人は、情報のインプット(理解)は「左脳」で行っていることが多い。
左親指が上にくる人は、情報のインプット(理解)は「右脳」で行っていることが多い。


次に、腕を組んでみてください。
こちらも先ほどと同様、組み方は二通りありますが、どちらかしっくりくるほうを確認してみてください。
なお、このときにどちらの腕が上に来ているかがポイントとなります。

右腕が上にくる人は、情報のアウトプット(表現)は「左脳」で行っていることが多い。
左腕が上にくる人は、情報のアウトプット(表現)は「右脳」で行っていることが多い。


続きは後ほど・・
   







Posted by アンジェリーナ at 17:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。